ちゃみのブログ@二人目妊活中

出産準備とか子育てとかたまに趣味のこととかにゆる~く奔走する。

意識高めに果実酢を作ってみたらとても簡単だった【お酢が苦手でも飲みやすい】

 こんにちは、ちゃみです。

 普段、全然意識高くない系なのですが、妊娠中にちょっとくらい何かオシャレなことをしてみたくなり、美味しくて健康的でかつ、インスタ映えしそうな(インスタ利用してないけど)果実酢を作ってみました。

 透き通った大きなビンに、鮮やかな色の果肉と氷砂糖をお酢で漬け込むと、見た目も爽やかで、食すと一層爽やかな気分に。お酢が苦手な旦那も、これなら大丈夫と毎日飲んでいます。

 とにかく酸っぱいものを求めていた妊娠初期に、これが欲しかった! と唸るほど、簡単、お手軽かつ美味しく出来たので、作り方をご紹介していきたいと思います。

 

お酢の効果

 お酢の主成分は酸っぱさの元になっている酢酸。その他、酢酸、クエン酸など。

妊娠中でもそうでなくてもおすすめ

疲労回復

 お酢に含まれるアミノ酸クエン酸は疲労回復を促進してくれる効果があります。

ダイエット効果

 お酢に含まれる様々な酸。まず酢酸は脂肪の蓄積を抑え、クエン酸は脂肪をエネルギーに変えてくれます。また、アミノ酸には中性脂肪や内臓脂肪を燃焼を促す効果(燃焼系~燃焼系~♪)

便秘改善

 妊娠中はお通じが悪くなりがち。お酢に含まれる酢酸は、腸内環境を整える効果があります。

 血液をサラサラにしたり、カルシウムの吸収を良くする効果もあるので、とにかくお酢は良いことずくめ。

 

果実酢の作り方

用意するもの

・フルーツ

・氷砂糖

お酢

 基本的にはこの3つがあれば出来ます。

 フルーツはお好みのもので。イチゴやキウイ、オレンジなど酸味のあるものは特に合うようです。バナナやリンゴなど、いつも食べている果物をお酢に漬けてみるのも気分が変わっていいかもしれませんね。

 わたしは、季節の果物『マンゴー』を使いました。

 氷砂糖のかわりに、お好みで黒糖やハチミツなどを使ってもオッケーです。何度か果実酢にトライして、慣れてきたら黒糖を使って応用編を作ってみたいなと思っています。

 お酢は、米酢、穀物酢、リンゴ酢、黒酢などなど色んな種類があります。

 わたしは、手に入りやすくかつ安価な穀物酢を採用。飲みやすさではリンゴ酢ですが、含まれているアミノ酸穀物酢より少ないです。また、黒酢はバナナなど糖度の高い果物と合いそうですが、癖があるので初心者はまだ手を出しません笑

f:id:chami_star:20180830214143j:plain

用意したのは穀物酢、マンゴー、氷砂糖

作り方

瓶を煮沸する

 果実酢を作るには、煮沸消毒できるガラス瓶が必須です。また、保存中に酸味が飛ばないよう、密閉できるものがおすすめ。有名なところではWECKとかかな?

 外国製のは見た目が可愛いんですよね。WECKもロゴがイチゴの形で囲まれていたり、形も金魚鉢のようなものから、ミルク瓶のようなものまでレパートリーに富んでいます。見ているだけで楽しくなる! ただ、WECKは、密閉するためのパッキンと留め金が別売りで、蓋と本体が完全に離れているタイプだったので不採用。

 果実酢ビギナーは使いやすさを求めて、蓋と本体が離れない、セラーメイトの瓶にしました。持ち手もついているし、密閉もワンタッチで簡単。安心のメイドインジャパンです。

 

材料を1:1:1の割合で瓶に入れていく

 まず、果物を一口大に切ります。

f:id:chami_star:20180830221149j:plain

 とってもジューシーでよだれが溢れる……このまま食べたい欲求に負け、ちょっとだけつまみ食い。熟していて、南国の濃厚な甘さが、お酢とあいそう!

 切った果物を一番下に敷き詰めます。わたしは200g入れました。

 マンゴーの上に、氷砂糖を同じく200g敷き詰めます。その上から、そっとお酢を200g注いで完成。

f:id:chami_star:20180830221634j:plain

 マンゴーを一番下に敷き詰めるのは、氷砂糖を重石にして表面に浮いてくるのを防ぐためです。氷砂糖が溶けてきたら結局浮いてきちゃうんですが、最初のうちはしっかり漬け込むために一番下にしています。隠し味でちょこっとだけハチミツを入れました(味には全く影響がなし。本当に気持ち程度)

 冷暗所で保存。わたしは、砂糖が溶けきるまでの間は、クーラーをつけているとき→常温、外出するとき→冷蔵庫、に保存して、砂糖が溶けきったら冷蔵庫にずっと入れています。

一日一回はかき混ぜて、一週間もすれば完成!

 氷砂糖が溶けきるまでに一週間ほどかかります。果物の美味しい成分がどんどんお酢と混ざり合っているのを想像しながら、一日一回ぐるぐると瓶をまわします。

 お酢には抗菌作用があるので腐る心配はないのですが、果実の部分が空気に触れるとカビてしまう可能性があるため、果実を常にお酢がかかるようにするためです。

保存期間

 漬けた果実は、カビ防止のために二週間くらいで食べきってしまった方が良いです。

  果実酢の保存期限は一年くらいですが、密閉していてもやはり酸味が飛んでしまうので、早め飲むのがベスト。

おすすめの食べ方

 お酢は酸が強いので、摂りすぎもよくないです。一日大匙1杯から2杯くらいがベスト。

炭酸で割る

 お酢が苦手な夫も、この飲み方で飲んでいます。晩酌しながら、お酒で割ったりもしています。

超オススメ! 牛乳割!

 わたしはもともと牛乳が大好きで毎朝飲んでいたのですが、大匙2杯の果実酢を牛乳で割ると、フルーツ牛乳? ヨーグルト牛乳? とにかく、お酢の酸味がまろやかに、牛乳がフルーティになって、滅茶苦茶おいしいんです。

 今は、毎朝これを飲むのが楽しみで仕方がありません。

ヨーグルトに混ぜてもおいしい

 漬けた果実とともにお酢をヨーグルトにかけてもおいしいです。酸味×酸味で酸っぱさがキツくなるかと思ったんですが、逆にまろやかになります。

サラダドレッシングの代わりにしたり、紅茶に混ぜてもおいしい

 冬場になれば、お湯で割ったりしても、体が温まりそうです。一年通して、お世話になりそうな予感。

 

まとめ

 美味しいけど、やはりお酢お酢なので酸っぱいです。

 特に漬けた果物は、ジャムのように柔らかくなってて、パッと見、とても甘そうなんです。けれど、噛むとつんと酸味が鼻を抜け、酸で喉があつーくなります。わたしはそれが逆に甘みを際立たせて好きなんですが、お酢苦手な旦那はやはりウッと呻きます(それでも美味しいって言って食べているけど)

 色んなフルーツとお酢を組み合わせて、自分たちにあったレシピを模索出来るのも、果実酢の魅力です。

 わたしは、妊娠中の便秘解消や健康増進のため、旦那はぽっこりお腹の解消のため、夫婦で楽しいお酢ライフを続けていこう思っています。

 次は、バナナ×黒糖×黒酢とか、キウイ×ハチミツ×穀物酢なんかもチャレンジしたいな。

 

ちゃんちゃん。