ちゃみのブログ@二人目妊活中

出産準備とか子育てとかたまに趣味のこととかにゆる~く奔走する。

【12月誕生予定】ベビー用品&入院準備リスト

 こんにちは、ちゃみです。

 寒さがどんどん進んでいくと同時に、11月ももう後半に入りました。

 まだまだ先と思っていた身としては、迫ってきている出産の瞬間が楽しみ半分、恐さ半分といった感じ。

 

 さて今日は、初出産の妊婦がああだこうだ悩みつつ、準備したものリストを公開しておこうと思います。そして、産後あれはいらなかった、これがあって良かったと反省会をする予定です。

 

 

お祝いや産休取得時にもらえたりするもの、お下がりでもらえるもの

 スタイやガーゼハンカチなどは、産休に入るときや、妊娠を伝えた友人や同僚にもらえることが多いです。

 お下がりは諦めていたのですが、義理のお姉さんが甥っ子君のときに使った肌着やベビー用品を綺麗に残しておいていたらしく、突然頂けることに!

 早めに準備も必要だけれど、早く揃え過ぎるとダブってしまったり、季節が移ってセールが始まってもっと安く買えたのに……となる可能性も。 

 

準備リスト

赤ちゃんのためのもの

短肌着 5枚(おさがり)

長肌着 5枚(おさがり)

長袖カバーオール2枚 サイズ60cm(ユニクロ

 

おくるみ 2枚(手作り、おさがり)

スリーパー 2枚(手作り、おさがり)

帽子 1枚(手作り)

靴下 2足(頂き物)

 

おむつ 新生児用(90枚×2パック)周囲の声を聞いてパンパース

お尻ふき (90枚×16パック)アカチャンホンポの薄手のやつ

 

爪切り(赤ちゃん用)

綿棒(赤ちゃん用)へその緒の掃除くらいにしか使わないため最低限

沐浴材(スキナベーブ)

ベビーローション(スキナベーブの乳液タイプ)

ガーゼハンカチ 20枚ほど(10枚手作り、残りは頂き物)

 

粉ミルク 1缶(森永の『E赤ちゃん』)

ポイント

 肌着は、ユニクロが良いと聞いていたのですが、まさかの大量お下がりで揃えなくてよくなりました。長肌着ではなく、股下をスナップで留められるコンビ肌着を準備する予定だったのですが、お下がりもらえたので、まあいっか、といった感じ。

 おむつは、新生児用が2パックあれば十分と助産師さんにアドバイスを頂きました。

 お尻ふきは、アカチャンホンポのものが優秀だと知り合いから聞いたため、箱買い。薄手と厚手がありましたが、安価&大量、おしっこのときは1枚、ウンチの時は2枚と使い分けが出来るので便利かなということで薄手。

 おくるみとスリーパーは手作りで準備してたものの、お下がりで追加プラス1枚ずつに。お出かけ用とかおねんね用に使い分けられて良いかな?

 靴下は頂き物。産後すぐは寒くて外出機会は少ないだろうと予想したため、必要になってから買いにいっても良いかと思ってたけど、ラッキーでした。

 粉ミルクは森永の『E赤ちゃん』。母乳予定だけれど、念のため購入。E赤ちゃんは一般のミルクに比べて抗原性(アレルギーの原因となったり、それと反応する抗体を作りやすい性質)が抑えてあるので、消化に優しいとのこと。確かに、他の粉ミルクに比べてちょっとお値段高め……

 

自分のためのもの

前開きのあったかパジャマ 2組

授乳用ブラ3枚

カップ付きブラトップ2枚(ユニクロヒートテック

授乳ケープ(頂き物)

母乳パッド

マザーズバッグ(頂き物)

産褥ショーツ3枚

レッグウォーマー1枚

骨盤ベルト

ペットボトル用ストロー

ポイント

 授乳用ブラはノンワイヤーのスポブラっぽいやつです。ブラトップでも代用できると助産師さんに言われたのですが、どっちが使いやすいのか分からないので両方。ブラトップは産後でも普通に使えるし、購入した授乳用ブラの生地が薄めなので、夏場はそちらがメインになりそう。

 産前は普通体形、D70かC75あたりを付けていたのですが、Lサイズでも大丈夫でした。

 マザーズバッグは色々悩みました。赤ちゃんが小さいときはリュックよりトート型の方が良いと、先輩方の意見があったのでトートを採用。退職前に、餞別として何か欲しいものはあるか、と事前にリサーチが入ったので笑 遠慮なくマザーズバッグと答え、プレゼントとしていただけました。

 産褥ショーツは、大きめのパンツで代用できるから不要、と産婦人科で言われたものの、母があったら便利と助言してくれたため購入。ネットでも必要か不要か、意見が真っ二つなので、実際どうなのか楽しみ。

 レッグウォーマーは陣痛が来たときに、足元を温めたら痛みが和らいだとのことなのでユニクロで購入。

 

揃える予定だけれど未購入のもの

・ベビーバス

 レンタルより買ってしまった方が早いので、ネットで購入予定。

 シンクに嵌め込めるタイプのものを狙っています。

・抱っこ紐

 首が据わるまでおそらく使わないだろう&赤ちゃんによって合う合わないがあるらしいので、生まれてから。

・哺乳瓶

 母乳が出なかった場合、産婦人科でもミルクをあげるらしいのですが、その産婦人科で使っていた乳首じゃないと自宅に戻ってから嫌がって吸わなくなる、と知り合いから聞いたため、産後に行く予定。

チャイルドシート

  新生児から必要なのですがこれがなかなか、どれが良いのか分からない。

 里帰り先の実家、自宅、義実家で使いまわせるものを購入予定。

・授乳クッション

 助産師さんにあると良いと聞いたものの、これも産婦人科で使っているものを参考にしてから購入しても遅くないと判断して、フライング購入はせず。

・ベビーカー

 置いておく場所がない&産後すぐには使わないと見越して未購入。

 

 といった感じです。

 必要最低限、足りなかったら買い足す。里帰りなので、両親や妹が代わりに買い物に行ってくれる環境っていうのも助かっています。

 

里帰り予定ならば、より計画性を持って購入を

 ついついベビー用品を見に行くと、可愛くて買ってしまいたくなるのですが、里帰りするならば、里帰りしてから揃えた方が良いもの、そうでないものの見極めが必要だと思います。

 実家に帰るときに荷物多かったらしんどいからね……

 わたしは検診で特に問題はなかったのですが、万が一、里帰り前に早産になってしまった時をことを考えて、入院ですぐ必要となるものだけは揃えていました。しかしそれ以外のベビーグッズは、特に手作りする予定がないのなら、里帰りしてから買う、ネットで購入して実家に送るようにすると決め、義理のお姉さんにも、お下がりは実家に送ってもらうよう頼んでおきました。

 

 

 さて、このラインナップで、産後一体何点くらい評価がつけられるのでしょうか。

 鞄に必要なものを詰めて、入院準備はほぼ整っているので、あとは無事生まれてきてくれるのを祈っています。

 

 ちゃんちゃん。

 

 

 

  実家に里帰り中。外出しないときはずっとこのパジャマ姿でいるズボラなわたし。とてもあったかくて、オススメです。前開きで、授乳口もついてます。165cm普通体形ですが、Mサイズで丁度でした。